〒448-0803 愛知県刈谷市野田町沖野61-10 ハッピーハウス101
JR東刈谷駅南口より徒歩10分

営業時間
9:00~13:00
15:00~20:00

△:15:00~19:00

お電話でのご予約・お問合せ

完全予約制

0566-57-6987

姿勢に関するお悩み

姿勢~根本改善のためには~

今回は『姿勢に関するお悩み』というテーマでお伝えします。

・痛みだけでなく、姿勢も改善したい

・猫背や反り腰で悩んでいます

・人から姿勢が悪いと言われ、気にしています などなど

そういったお悩みで来院されるお客様もいらっしゃいます。

姿勢について、根本的な改善のためには、大きく分けて3つのことが必要です。

1つめは、施術を長期的に続けていくことです。

これは、お金儲けの為に言っているわけではありません。(当院には回数券や長期契約プラン等はありませんので、ご安心ください)

施術ではからだ全体のバランス、特に筋肉のバランスをメインに整えていきます。そうすることで、骨(関節)のバランスまで整うからです。

しかし、そのためには、どうしてもある程度の期間が必要です。短期的にではなく、長期的な視点で取り組んでいきましょう。

2つめは、日常生活を改善することです。

姿勢改善のためには、施術だけでなく、日常生活の改善が絶対的に必要だからです。

いくら施術でバランスを整えても、お客様が日常生活で悪い姿勢を続ければ、すぐにまたバランスが崩れてしまうので、もったいないです。

一時的な施術になってしまうのか、根本的な施術になるのかは、こういった日常生活の過ごし方で決まります。意識的に姿勢を変えていきたいという方は、お伝えするアドバイスをできるだけ頑張りましょう。

日常的に『良い姿勢はこうですよ』と脳にインプットすることで、あなたの脳が徐々に良い姿勢を認識し、書き換えられていきます。

3つめは、姿勢について、正しい知識を持つことです。

姿勢のお悩みで来院されるお客様とお話ししていると『まっすぐになりたい』『左右均等になりたい』という方が非常に多いです。

しかし、これからこのコラムでお伝えするように、人間の身体は必ずしもまっすぐが正しい、左右均等がベストというわけではありません。

正しい知識を身に着けて、1つ上の姿勢改善を目指しましょう。

姿勢についての誤解とは⁇

まず、姿勢について、正しい知識を身につけましょう。

人間の身体は、そもそも左右均等にはなっておりません。

例えば内臓の位置で言えば、肝臓は右にしかありませんし、心臓はやや左に位置しています。

そうなると、身体の中から多少の偏り、つまり左右差が生まれるため、重心の位置は、ど真ん中にはありませんよね??

その他にも、その人にとっての軸足、利き手、利き目、また右脳と左脳のはたらきの違いなども含めて考えていくと、身体には自然なゆがみ(自然な左右差)があります。

こういった自然なゆがみは悪いものではなく、もともとの構造や機能の差から発生したものなので、むしろ必要なものです。

というわけで、左右均等、まっすぐが正しいわけではありません。

ストレートネックについての誤解も

身体の左右差だけでなく、ストレートネックについての誤解も多い印象です。

病院(整形外科)でレントゲンを撮り、首の骨のカーブがないと『ストレートネックですね』と言われるようです。

首の骨は全部で7個あり、通常であれば、横から見ると画像左のように緩やかにカーブしています。

そのカーブが失われると、画像右のようにまっすぐな首になるので、ストレートネックと言われます。

ただ、日本人の骨格で多いのは『フラットバック』と呼ばれるタイプで、日本語で言えば平背(ひらぜ、へいはい)です。

文字通り、背中全体で見ても前後のカーブが少なく、平らな背中になっています。

なので、もともと日本人はストレートネックあるいはストレートネック気味な首をしている人が多いということです。

そういったもともとの骨格的なストレートネック自体は、(首にとって不利ではありますが)異常なことではありません。

ただ、今はほとんどの人がスマホ依存になっており、首に負担がかかる生活をしている人が多いので、ストレートネックは気にしないでいいですよということではありません(笑)

あくまでも純粋な、骨格的なストレートネック=悪ではないことを知っていただきたく書きました。(スマホは積極的に減らしていきましょう)

みかけの猫背と本当の猫背

猫背についても書いていきます。(姿勢のお悩み第1位は猫背なので)

まず、猫背を大きく分けると『みかけの猫背タイプ』『本物の猫背タイプ』があります。

当院では、お客様がどちらのタイプなのかを分類したのち、それぞれに合った施術、アドバイスをさせていただいております。

割とみかけの猫背タイプの方が多い印象ですね。

1つ前の項目で、平背(フラットバック)という骨格タイプをお伝えしましたが、このタイプに見かけの猫背が多いです。

イラストのように、首の付け根を支点に背骨の向きが変わることで頭が前に傾くため、猫背のように見えるからです。

ただし、見かけの猫背タイプの方でも、最初にお伝えしたように施術も日常生活での努力も両方必要です。

見かけの猫背タイプの方は、見かけの猫背になりやすい姿勢バランスの崩れ方があるからです。

全体のバランスが大切

ここからは当院の施術についてお伝えします。

施術内容は人それぞれで異なりますが、姿勢を改善するためには、全体のバランスを整えることが大切です。

一般の方からみると、例えば猫背であれば首や背中の上の方、反り腰であれば腰周りというように、どうしてもお悩みの場所ばかりが気になってしまうと思うのですが…

身体は繋がっているので、お悩みの場所ばかりを施術するのは根本的な改善とは言えません。

例えば、あなたが小さな子供を肩車しているところをイメージしてみて下さい。

上に乗っている子供がはしゃぐと、(上にいる子供は楽しいですが)下で支えているあなたは、負担がかかり大変ですよね??

なので上のバランスは下に影響するということです。

逆の場合つまり下のバランスも、もちろん上に影響します。上下だけでなく左右もあります。このように人間の身体は、上下左右が互いに影響しあってバランスを取っています。

あまり関係なさそうなところが、実はあなたの姿勢バランスを崩していますよ。

日常生活のアドバイス~姿勢編~

日常生活でのアドバイスも2点お伝えします。

1点目は『こまめに姿勢を変えること』です。できる限り同じ姿勢を続けないということですね。

姿勢でお悩みのお客様とお話ししていると、良い姿勢なら長時間同じ姿勢でも大丈夫と思っている方が非常に多いです。

お仕事など、どうしても長時間同じ姿勢を続けなければいけない時はしょうがないのですが、ちょこちょこ動いて、同じ姿勢を続けないのがベストです。

こまめに姿勢を変えること、つまり動くことで、その刺激が脳に伝達されることが大切です。脳の中にある姿勢を司るところをどんどん活性化させましょう。

2点目は『食生活も見直してみましょう』です。

実は姿勢は、骨や筋肉など骨格的な問題だけではありません。体重が増え、お腹が出ると、体型だけでなく姿勢まで変わってしまいます。

当院では、ダイエットを目的とした厳しい食事制限などはありませんが…(笑)、長期的に見て、これ以上体重を増やさないor少しずつ減らしていけるのが理想ですね。

普通~細身体型の方も、胃腸の疲れには注意しましょう。

つい食べ過ぎてしまい苦しい時やお腹が痛い時は、前かがみにして身体をくの字にしますよね?? (今のは極端な例ですが)このように、胃腸の疲れも姿勢に影響します。

なので、食べ過ぎが続いたり、普段から冷たい飲み物が多い、甘いものを毎日食べる、その他にもパンなどの小麦製品、牛乳やヨーグルトといった乳製品を好んで食べる方は、知らず知らずのうちに胃腸を疲れさせている可能性があります。

ストレスにならない程度に、少しずつ気をつけてみると良いですよ。

胃腸のコンディションを整えると、さらに根本的な改善になります。

お問合せ・ご予約はこちら 完全予約制

0566-57-6987
施術時間
9~13時/15~20時 土曜午後は19時まで
電話受付
9時~午後の営業時間終了の1時間前までとなります
定休日
木曜午後、日曜
※祝日は営業する場合もあり

お気軽にお問合せください。

親切、丁寧な対応を心がけております。
疑問や悩み事などなんなりとご相談ください。

友だち追加