〒448-0803 愛知県刈谷市野田町沖野61-10 ハッピーハウス101
JR東刈谷駅南口より徒歩10分

営業時間
9:00~13:00
15:00~20:00

△:15:00~19:00

お電話でのご予約・お問合せ

完全予約制

0566-57-6987

股関節の痛み

股関節のお悩みありませんか⁇

こんにちは。

今回は『股関節の痛み』についてです。

・歩くと足の付け根やお尻が痛い

・しゃがんだり、あぐらをかくと股関節が痛い

・足の爪を切ったり、靴下を履くのが難しくなってきた

・他の整体、接骨院の施術では良くならないと感じている

・整形外科で変形性股関節症と診断され、手術を勧められた などなど

股関節の痛みについて、他にもたくさんのお悩みがあると思います。

股関節に痛みがあると歩きづらくなってしまいますよね。その他にも、姿勢を変えるのも一苦労ですという方も多くいらっしゃいます。

本当に変形が股関節痛の原因⁇

当院にお越しになる前に整形外科を受診されるお客様もいらっしゃいます。

股関節の場合は、変形が見つかると変形性股関節症と診断されますが、まだこの段階ではなにも決めつけないようにしてください。

一般の方は変形=痛みと思っている方が多いのですが、痛みについてはまだわからないことだらけなので、変形があっても痛みのない方もたくさんいらっしゃいますから、必ずしも変形=痛みではありません。

なので、変形性股関節症と診断された方でも、カイロプラクティックで股関節周りの筋肉のバランスを中心に、からだ全体を整えることで改善するケースも多々あります。

なぜ関節(骨)ではなく筋肉がポイントかというと、股関節は『可動域の大きな関節だから』です。

可動域とは動かせる範囲のことですが、(痛みのない人であれば)グルグルと回せますよね??

そういった可動域の大きな関節は、動きがダイナミックな分、それを動かす筋肉に負担がかかります。

なので、施術では股関節周りの筋肉のバランスを整えることが大切です。

股関節の筋肉①殿筋

ここからは、一部分ですが当院の施術についてお伝えします。

股関節周りの重要な筋肉にお尻の筋肉があります。

お尻は専門的には臀部(でんぶ)というので、お尻の筋肉のことを殿筋(でんきん)と呼んでいます。

イラストにあるように、サイズによってその呼び方が変わります。大きい順に、大殿筋(だいでんきん)、中殿筋(ちゅうでんきん)、小殿筋(しょうでんきん)といった感じです。

どれも大切なのですが、まずは大殿筋から狙います。

施術ではいきなり細かいところを狙うよりも、大枠から整えた方が効果が出やすいので、まずは1番大きな大殿筋から狙います。骨盤に大きく張り付いている筋肉です。

大殿筋は、若い方でもこっている人がとても多いですね。

コリの原因は主に運動不足ですが、座っている時間が長いと、その分お尻の筋肉が座面に押し付けられ、ペシャっと潰れてしまうので、長く座り続けないように、こまめに姿勢を変えることが大切です。

施術で、大殿筋や中殿筋に圧をかけていくと『それは効きますねぇ~』という方が多いです。特に中殿筋は、股関節より少し離れた上の方で圧をかけるので、驚かれる方が多いです。

こういったコリは普段は中々わかりませんが、お客様に自覚していただくと『ああ、こういうところが大事なんだな』と、伝わりますね。

小殿筋もその後に調整して、お尻全体の筋肉のこりを取り除いていきます。

そうすることで、股関節がスムーズに動くようになりますよ。

股関節の筋肉②大腿筋膜張筋

お尻の筋肉の他に、もう1つ筋肉をご紹介します。

名前は『大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)』です。(水色で囲んだ筋肉です)

先ほどの殿筋よりも名前が長いですが、大腿(だいたい)とは太もものことで、太ももの外側にピンと張っている細長い筋肉です。

なぜここが大事かというと、先ほどお伝えしたお尻の筋肉と繋がっているからです。なのでお尻の筋肉がこっていると、ほぼこの筋肉もこってきます。

お尻の筋肉との繋がり以外にも、この筋肉は重要ですよ。

なぜなら、腸とも繋がっているからです。(直接、腸と筋肉が身体の中で繋がっているわけではなく、食生活により、この筋肉が影響を受けて、硬くなったり弱くなったりしますよという意味です)

なので股関節痛は、骨や筋肉だけの問題ではなく、実は食事の影響も考えられます。

例えば、普段から食べ過ぎが続いている肥満体型の方、甘いものが好き、パンなど小麦製品が多い、牛乳やチーズといった乳製品が多い方は、一度食生活も見直してみましょう。

腸のコンディションが落ちることで、股関節の痛みも起こりやすくなるからです。

このように根本改善するためには、お客様自身の努力も必要です。ストレスにならないペースで、少しずつ変えていけると良いですね。

股関節から音が鳴るのは大丈夫⁇

その他に股関節のお悩みで多いのは、ストレッチなど運動する際に『股関節からポキポキ、ゴリゴリと音が鳴るんですけど大丈夫ですか??』というものです。

結論からお伝えすると、音が鳴るだけで痛みがなければ大丈夫ですとお答えしています。

なぜ股関節からポキポキ、ゴリゴリ音が鳴るのかというと、股関節の周りには筋肉の他にも、靭帯(じんたい)や腱(けん)というものがあります。

股関節を動かす際に、これらが骨に引っかかったり、擦れたりすると音が鳴ります。こういった現象を専門的には弾発股(だんぱつこ)といいます。

からだが歪んでバランスが崩れたり、股関節や周辺の筋肉の使いすぎ、加齢による筋力低下などで起こります。

股関節痛の予防

日常生活での注意点もお伝えします。

それは股関節に負担のかかる座り方をしないということです。

股関節痛のお客様のカウンセリングをしていると…

正座あぐらしゃがみ込む姿勢足を組む姿勢など、日常生活の中で股関節に負担のかかる座り方をされている方が多いです。

これらは日常生活の中でついついとってしまいがちな姿勢、座り方ですが、できるだけ控えましょう。

どうしてもの時は仕方ないですが、できるだけこういった姿勢が続かないように、こまめに姿勢を変えると良いですね。

食生活と合わせて、普段の姿勢や座り方にも意識を向けてみましょう。

股関節の痛み~まとめ~

今回は『股関節の痛み』についてお伝えしました。

当院の施術はからだ全体なので、股関節周りの筋肉の調整だけでなく、他には例えば肩の施術も行います。

からだは繋がっているので、肩も股関節のバランスに影響するからです。

肩と股関節の共通点を考えてみると、まず、どちらもグルグル回せる可動域の大きな関節ですよね??

なので、肩の場合も、関節周りの筋肉のバランスを整えることが大切です。

そして筋肉を包む筋膜(きんまく)というサランラップのようなものがあるのですが、その筋膜によってからだ全体は繋がっているので、肩の筋肉(筋膜)を施術することで、股関節に触れずとも股関節の緊張を取り除くことができます。

また、肩と股関節は体幹に近い関節という共通点もあります。

腕や脚が1本の棒だとすると、体幹から近い関節順に、上半身の場合は①肩→②肘→③手、下半身の場合は①股→②膝→③足となります。

なので、肩と股(関節)は①同士で対応していますよね。

こういった対応は、特に左右同じ側で相関があります。右の肩と右の股関節、左の肩と左の股関節というようにです。

もちろん逆の場合のこともありますが、まずは同じ側をチェックすると、バランスを整えるヒントが見つかることが多いですね。

カイロプラクティックでからだのバランスを整えたり、施術でしかできないことも多々ありますが、食事日常生活の姿勢なども含めて、より根本的な改善になるよう精一杯サポートさせていただきます。

股関節の痛みでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

2人3脚で力を合わせて頑張りましょう。

股関節の重い感じが気にならなくなってきました‼

ゴルフ好きな 60代 男性

どのようなお悩みでしたか?(来院理由)

数か月前から、股関節がズーンと重い感じで、次第に、痛みも出始めました。別の整体でしばらくみてもらってましたが、治らなかったので、会社の同僚にこちらを紹介してもらいました。

施術での変化や感想を教えて下さい。

先生が一生懸命施術してくれたおかげで、歩くときやゴルフ中も、気にならなくなってきました。股関節の為に、普段の歩き方や姿勢の意識まで変わったと思います。施術後は体全体が軽くて、気分が良いです。

神谷カイロの良いところ、魅力を教えて下さい。

メモを取り、こちらの状態をしっかりと聞いてくれます。また、状態が良くなったあとでも、いつも一生懸命施術してくれます。気軽に質問でき、患者目線で答えてくれます。

お問合せ・ご予約はこちら 完全予約制

0566-57-6987
施術時間
9~13時/15~20時 土曜午後は19時まで
電話受付
9時~午後の営業時間終了の1時間前までとなります
定休日
木曜午後、日曜
※祝日は営業する場合もあり

お気軽にお問合せください。

親切、丁寧な対応を心がけております。
疑問や悩み事などなんなりとご相談ください。

友だち追加