〒448-0803 愛知県刈谷市野田町沖野61-10 ハッピーハウス101
JR東刈谷駅南口より徒歩10分
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | △ | ー |
△:15:00~19:00
お電話でのご予約・お問合せ
完全予約制
こんにちは。
今回のこだわりコラムは『整体の施術時間について』というタイトルでお伝えします。
整体やカイロプラクティックの施術時間は、30~60分が平均ですが、中には5分や90分など、それよりも短かったり長かったりする場合もあります。
当院では、初回はカウンセリングや検査、説明が必要なので、トータルで80~90分、2回目以降は基本的に60分(ご希望の場合は80分)の施術をさせていただいております。
なので、整体業界の平均よりは、やや長めということになります。
その理由は
・カウンセリングに力を入れていること
・範囲広く、からだ全体を施術していること
・場所によっては、時間をかけて施術していること
この3点が挙げられますが、短い時間で施術している先生を批判する内容ではございません。
整体やカイロプラクティックは、ナンバーワンよりもオンリーワンの世界です。
あくまでも、当院ではこういう風に考えていますよという内容でお伝えします。
まず、施術の話の前に、カウンセリングについてお伝えします。
当院では、施術前のカウンセリングにも力を入れているからです。
特に初回は、緊張されている方が多いので、施術に入る前に少しでもリラックスしていただきたいですし、2回目以降も、最初の5~10分程度は、お身体の状態を把握するために、カウンセリングや検査を行っております。
カウンセリングでは、患部や症状など一通りお聞きしますが、根本的な改善に向けて、より多くの情報を共有したいと考えています。
決して根掘り葉掘り聞くわけではありませんが、お客様にとっての痛みや不調、また、それに至るまでの背景は、本当に人それぞれです。
私がカウンセリングで意識していることは、お客様の特徴を知ることです。
特徴というのは、例えば性格や食生活、運動習慣、過去の手術やケガなどです。
まじめで几帳面な人は肩こりになりやすいですし、甘いものが好きな人は疲れが抜けにくくなります。
その他にも、お酒が好きで休肝日の無い人は、背中の右側の筋肉が張ってきますし、座っている時間が長い人は、それだけで腰痛になりやすくなります。
また、過去の足首の捻挫が膝や股関節に影響することも十分に考えられます。
このように『そんなことが関係しているの??』ということが、意外と重要です。
もちろん症状(どこが痛いのか、どうすると痛いのか)も大切ですが、それ以上に、お客様の特徴を把握できるように心がけています。
ここからは、当院の施術についてお伝えします。
当院では、カイロプラクティックというものをベースに、からだ全体のバランスを整える整体をしております。
カイロプラクティックでは、背骨や骨盤をメインに調整していきますが、当院では、その他の多くのポイントも施術しております。
人間の身体は、背骨や骨盤以外にも、腕や脚、頭、お腹など、様々なポイントがあるからです。
そして、その様々なポイントをクリアにした方が、全体のバランスが整うと考えています。
人間の身体は60~70%が水分なので、人間を川に例えてみましょう。
背骨や骨盤、頭に対する整体は、川で言えば上流の掃除になります。
上流が汚れてしまえば、(いくら下流を掃除しても)下流に汚れた水が流れてきてしまうので、根本的なことを考えると、やはり上流の掃除は必要不可欠です。
しかし、上流の問題さえクリアにできれば十分かというと、そうではありません。
下流は下流で、掃除が必要です。
どうしても水の流れが滞りやすい下流のポイントが、人それぞれにあるからです。
筋肉のコリをほぐす整体、手や足など末端箇所の整体がこれにあたります。
このように当院では、カイロプラクティックをメインに、上流も下流も含めたからだ全体の施術を行っております。
様々なポイントをクリアにしていくことで、よりからだ全体のバランスが整うことをお伝えしました。
では、その様々なポイントをどのように施術していくのか??ということもお伝えします。
整体には、実に様々なテクニック(やり方)があります。
瞬間的あるいは数秒で身体に変化を起こすやり方もあれば、じわじわと時間をかけて緩めていくやり方もあります。
当院では、お客様の年齢や体格、症状などを考慮して決めているので、人それぞれで異なりますが、最後に行う頭の整体だけは、じわじわと時間をかけるやり方で共通しております。
頭の整体は2回目以降、お客様の7~8割に行っていて、寝てしまう方も多くいらっしゃいます。
10~15分程度、人によっては20分以上行うこともあるので、頭以外の他の場所も含めると、やや長めの施術時間が必要です。
頭の整体は、専門的には頭蓋骨矯正(ずがいこつきょうせい)と言いますが、ゆがんだ骨の位置を元に戻すといったものではありません。
頭の中にある血液やリンパ、脳脊髄液(のうせきずいえき)というものなど、循環を改善するための整体です。
時間をかけて行うことで、からだ全体にリラックス効果があります。(なので寝てしまう人も多くいらっしゃるわけです)
なぜ頭の整体に力を入れているかというと、肩こりや腰痛など、症状は人それぞれですが、ストレス性の不調がものすごく多いからです。
ストレスは、仕事の人間関係だけでなく、気候なども含まれます。湿気や季節外れの暑さ寒さでバテてしまう人も少なくありません。
ストレスを感じると、ストレスと戦うためにアドレナリンが分泌され、末梢の血管が縮こまります。
人間にとってそういった緊張状態が続くと、もともと負担がかかっている首や肩、腰に痛みが…というメカニズムです。
なので、様々なストレスによって緊張した身体をリラックスさせることが大切です。
今回は『整体の施術時間について』というタイトルで、当院のこだわりをお伝えしました。
当院では2回目以降、ご希望の方には、80分程度の整体も行っております。(※こちらから勧誘は致しませんので、ご安心ください)
80分コースは、お客様からのご要望でメニュー化しました。
実際に受けていただいたお客様から
『次も80分でお願いします!!』
『長く施術してもらった方が、良い感じがします!!』
というように、たくさんの嬉しいお言葉をいただいております。
80分コースでは、そのお客様にとってのポイントを時間をかけて緩めていきます。
1つ前の項目で、頭の整体について書きましたが、頭以外にも、お腹や手足などポイントはたくさんあります。
たまに『80分もやると、先生大変でしょ??』とお気遣いいただくこともありますが、けっこうあっという間なんですよね(笑)
むしろ、60分の施術が短く感じるときもあるくらいです。
60分の施術でも、80分の施術でも、私なりに精一杯サポートさせていただきます。
このコラムの最初にも書きましたが、整体やカイロプラクティックは、ナンバーワンよりもオンリーワンの世界です。
お客様にとってのオンリーワンになれるよう、これからも努めてまいります。
慢性の痛みやしびれでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。