〒448-0803 愛知県刈谷市野田町沖野61-10 ハッピーハウス101
JR東刈谷駅南口より徒歩10分

営業時間
9:00~13:00
15:00~20:00

△:15:00~19:00

お電話でのご予約・お問合せ

完全予約制

0566-57-6987

良い整体とは⁇

①個人店かどうか

こんにちは。

今回のこだわりコラムは『良い整体とは??』というタイトルでお伝えします。

特に3~4月は、引っ越しシーズンなので、お客様から『引っ越した先でも整体を受けたいのですが、先生からみて、どんな整体がおすすめですか?』とご相談いただいた際に、お伝えしている内容を書いていきます。

まず1つ目のポイントは『個人店かどうか』です。

個人店で、先生1人で施術しているところは、基本的に質が高いので、個人店をおすすめしております。

チェーン展開しているところは、基本的に先生が複数なので、どうしても施術の質にばらつきがあります。

それでも、お気に入りの先生に出会えて、毎回指名できればよいのですが、施術のたびに先生が変わってしまうことも多くあるようです。

②勉強熱心な先生かどうか

気になる整体が見つかったら、まずはホームページをチェックしてみましょう。

様々な項目があると思いますが、プロフィールがあれば、その先生が勉強熱心なのかどうかをチェックしてみましょう。

『国家資格を持っているかどうか』ではなく、『勉強熱心かどうか』というところが大切です。

無資格でも、ものすごく熱心に勉強しておられる先生もたくさんいらっしゃるからです。

もちろん、医療系の国家資格(柔道整復師、鍼灸師、理学療法士など)をお持ちの先生は、専門学校に通い、体の構造や仕組みについて学んできているので、危険な施術は行いにくいです。

そういった意味で、リスクの回避にはなるでしょう。

ただ、国家資格を取った後に、どのようなことを学んできたのか??が最も重要です。

整体やカイロプラクティックの技術の部分は、専門学校では習わないからです。

その辺りがわかるプロフィールの先生だと良いと思います。

③HPや口コミをチェック

施術者のプロフィールだけでなく、ホームページの他のページも見てみましょう。

お客様の声や施術方針、料金体系などですね。

この時のポイントは、(抽象的な表現で申し訳ないのですが)、感じの良さそうなところを選んで下さい。

あまりにも大げさなことが書かれていたり、清潔感がなさそうなところは、避けた方がいいでしょう。

良い意味で、淡々としている整体がおすすめです。

口コミは、その整体に通っている人から直接聞くのがベストですが、そういったリアルな口コミが難しい場合は、グーグルマップを活用しましょう。

この時のポイントは、口コミの数がものすごく多くて、かつ評価が高いところは、あまり参考にしない方がいいということです。

そもそも整体やカイロプラクティックなどの施術院は、飲食店のように、数多くの口コミが投稿される業種ではありません。

そのため、口コミが多くて、かつ評価が高いところは、サクラの可能性もありますし、口コミを書いてくれたら割引しますよと宣伝している整体かもしれません。

なので『ちょっと不自然な感じがするな』と思ったら、あまり参考にしない方がいいと思います。

ただし、その整体に行かない方が良いですよと言っているわけではありません。

その口コミは、あくまでもお店側が経営のために意図的に集めている可能性があるので、お客様が過度な期待を持ってしまうと、合わなかったときに余計にガッカリしてしまいますから、ネットの口コミは、適度な距離感で眺めてくださいということです。

とりあえず1回行ってみましょう!!

これまでの情報を踏まえて、気になる整体があれば、とりあえず1回行ってみましょう。

どんな先生なのか、お店の雰囲気や施術の合う合わないは、実際にその整体を受けてみないとわからないからです。

この時のポイントは主に2つありますが、施術に関してはその先生のやり方がありますので、合う合わないはご自身で判断してください。

私がアドバイスできるのは説明の部分です。

ポイントの1つめは『日常生活のアドバイスがあるかどうか』です。

肩こりや腰痛といった慢性の痛みや不調は、基本的に生活習慣病なので、日常生活の注意点やアドバイスをしてくれる先生がおすすめです。

姿勢、食生活、冷え、呼吸、運動、睡眠などに関することですね。

こういった日常生活の問題を改善していくと、良い状態が長く続き、症状が再発しにくくなるからです。

ポイントの2つめは『痛みの原因についての説明』です。

一般の方からすると、例えば『あなたの肩こりの原因は、骨盤のゆがみですよ』というように、はっきりと、ひとことで言ってくれる先生の方が『すぐに原因を見抜いてくれて、さすがプロだわ!!』と思うかもしれません。

しかし、勉強熱心な先生は、あらゆる可能性が頭に浮かぶので、はっきりと断言できないことの方が多いです。

Aという可能性もあるし、Bかもしれない、Cパターンはなさそうだけど、Dも考えられるなといった感じです。

そして経過をみながら、徐々に絞り込んでいくという戦略なんですね。

なので例えば、初回の施術後に『痛みの原因は骨盤のゆがみですよ』と一言で断言する先生よりも『こういうことも一因だし、こういうことも考えられますよ』というように、複合的な問題として説明してくれる先生の方が、実は良い先生です。

人間の痛みや不調は、そんなに甘いものではありません。

もし、痛みの原因がすぐにわかるのであれば、痛い人はもっと少ないはずです。

しかし、日本人の成人の4~5人に1人の割合で、何らかの慢性痛を有していると言われていますよ。

初回の整体後

初回の整体後に、来院ペース施術回数など、今後の通院についてご案内があると思います。

寝違いやぎっくり腰など、急なタイプは短期間、少ない回数ですみますが、慢性期間が長い方、重い症状の方は、それなりに期間が必要です。

(当院では回数券の販売はありませんが)、回数券を販売している整体もあります。

回数券は、1回あたりの料金がお得になるというメリットがありますが『やっぱり買わない方がよかったな』と購入後に後悔しているお客様も多くいらっしゃるのが現実です。

特に初回は、多少なりとも緊張していますよね??

なので購入する場合は、少し様子をみてからにした方がいいと思います。

『○○さん、いま回数券を買ってくれたら、今後は特別にこの料金で施術できますよ!!』というようなしつこい営業トークは、同業者としてどうかと思いますが…(笑)

産後の骨盤矯正も、高額な回数券を売るところが多くあるみたいですね…

お店の方針はそれぞれですが、次回予約にしつこいところ、回数券の販売に熱心なところよりは、お身体の状態について丁寧に説明してくれる整体を選びましょう。

おまけ~整体あるある⁇~

その他、良い整体選びのポイントという程のものではありませんが、過去に当院のお客様からいただいたことのあるご質問、ご相談についても書いていきます。

先ほど『とりあえず1回行ってみましょう!!』のところで、施術に関しては、その先生のやり方がありますので、合う合わないはご自身で判断してくださいと書きました。

しかし、複数の整体に行ったことのあるお客様から『A整体院では、の骨盤がゆがんでいると言われたけど、B整体院では、の骨盤がゆがんでいると言われて、結局どちらを信じていいのかよくわかりませんでした…

施術に関して、このようなご相談をいただくこともあります。

では、なぜこのようなことが起こるのかというと…

整体では、基本的に正常の範囲の問題をみているからです。

例えば、ガンや血管の詰まりなど、身体にとって明らかな異常は、どこの病院で診ていただいても、同じ診断になりますよね??

『ここにガンがありますよ』『ここの血管が詰まっていますよ』というようにです。

しかし、整体の場合は、そういった明らかな異常がない、つまり正常の範囲の中での話になります。微妙な問題グレーゾーンということですね。

なので、それぞれの先生の見方によっては、上記のように真逆のことを言われることもあります。

どちらかが正しいのか…??どちらも正しいのか…??どちらも正しくないのか…??

それは誰にもわかりませんが、お客様は、症状が改善した先生の言うことを信じると思います(笑)(私がお客様の立場だったら、そうしますから)

そういった微妙な問題を扱うというところが、整体のおもしろさでもあり、難しさでもあります。

『良い整体とは??』人によって答えは違うと思いますが、この地域で『あそこの整体良かったよ』と言っていただけるように、日々の学びを大切にしていきたいです。

お問合せ・ご予約はこちら 完全予約制

0566-57-6987
施術時間
9~13時/15~20時 土曜午後は19時まで
電話受付
9時~午後の営業時間終了の1時間前までとなります
定休日
木曜午後、日曜
※祝日は営業する場合もあり

お気軽にお問合せください。

親切、丁寧な対応を心がけております。
疑問や悩み事などなんなりとご相談ください。

友だち追加